NOW LOADING

News
ニュース

デイサービス

2024年03月22日 更新

他事業所研修報告会

 今回は小山田高齢者在宅サービスセンターからのご報告となります。普段こちらのページではデイサービスに参加されている利用者の方のご様子をお伝えしておりますが、今回は昨年の10~12月にかけて行った当事業所の取り組みの一つである「他事業所研修」についてお伝え致します。

 小山田高齢者在宅サービスセンターの所属している町田市通所事業所連絡会では、町田市内のデイサービス事業所のサービスの質の向上を目的として、いわゆる同業他者である他の事業所に自事業所の職員を派遣して研修を行う事で、その知識や知見を深めて自事業所のサービス向上にもつなげるといった制度がありますが、2020年以降、新型感染症の流行から感染症拡大予防の観点より人の移動が難しく、この制度はなかなか運用できない状況となっておりました。

 当事業所にはベテランから若い職員まで在籍し、職員それぞれが自分の持ち味を活かしながら利用者の方にとって質の良いサービスを提供しようと、日々色々な企画を考えて実践しておりますが、他事業所でどのような活動や取り組みを行っているかを知る機会が少ない現状がありました。

 この事に対して今回、当事業所の研修企画担当の塩川生活相談員が当事業所の職員の知見を深め、さらなるサービスの質の向上を目的とし、下記のように「他事業所研修」を実施致しましたので、ご覧下さい。

他事業所研修

  10月から12月にかけて他事業所研修を実施しました。初めての試みで、こうした研修を受け入れて下さるか不安でしたが、市内5か所のデイサービス事業所様がこころよく受け入れて下さり、各事業所に介護スタッフが派遣されました。研修に向かうにあたり、緊張していた人も、そうでない人も、一日の研修を終えると活き活きとした表情で研修先施設の様子を話してくれ、さながら研修先自慢のようでした。

 11月と12月のデイサービスのミーティングでは、研修報告会を行い、それぞれが体験した研修内容や、研修先事業所の様子、そこで行われているケアについて発表しました。研修に行った人も、行けなかった人も、皆の発表に興味津々で、質問が飛びかい、活発な意見交換ができました。

 

 他の事業所に行くことにより、環境整備やケアの方法に新たな気づきを見いだしたり、自事業所の良さに気づいたり…と様々な刺激と学びを得ることができました。

 今回研修をこころよく受け入れて下さり、研修にご協力いただいた事業所様には、貴重な機会をいただいたこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

 今回の他事業所研修を終えて、研修に行った職員は研修先での体験を通して多くのものを当事業所に持ち帰ってきてくれましたし、研修の次の日から送迎の方法を変えてみるといった実践も早速行われ、他の職員にとっても色々な刺激、考える良い機会となりました。研修報告会ではその事業所に行っていない職員からの質問も多く、活発な意見交換が行われ、「何故そうしているのか?」といったテーマでも話し合いが行われ、当事業所のサービスの質の向上といった視点からもとても有意義な取り組みであったと考えております。

 研修に行かれた職員の皆さま。普段とは違った緊張感で疲れたのではないかと思いますが、戻ってこられた後の様子から、新たな刺激を受けて日々の業務に取り組まれている姿を見る度、成長された様子を感じます。お疲れさまでした。

この度ご協力いただきました、5事業所(順不同)の皆さまへ

(以下のリンクから各事業所のWEBページをご覧頂けます)

◆NPO法人 明るい老後を考える会  デイサービス榛名坂 様

◆株式会社 アズパートナーズ  アズハイム町田デイサービスセンター 様

◆特定非営利活動法人 桜実会  デイサービス玉川学園 様

◆社会福祉法人 福音会  まちだケアセンター 様

◆社会福祉法人 芙蓉会  デイサービスセンター芙蓉園 様

 感染拡大の予防の観点から、外部の受け入れに対しては一層神経を使う状況の中で今回当事業所の職員を受け入れて下さった事業所様方にこの場を借りて再度お礼申し上げます。研修報告会では、その事業所ならではの特性や困り事、さらには工夫されている点等についても受け入れて頂いた職員が言及する場面が多く見られました。これはご多忙であろう中でも当事業所の職員一人一人に丁寧にご説明、ご対応頂いた事が職員一同に伝わっておりました。

 最後になりますが、この度のご協力、本当にありがとうございました。この度学ばせて頂いた事を、当事業所の利用者の方へ還元できる様務めてまいります。また、宜しければ当事業所にもお立ち寄り下さい。

小山田高齢者在宅サービスセンター 職員一同